在宅ワークやリモートワークが普及していますね。
副業でも、本業でも、
在宅ワークの興味を持った人も多いのではないでしょうか。
実は、在宅ワークはメリットたくさんあるのです!
在宅ワークのメリット
- 通勤しなくていい
- 自分の好きな時間にできる
- 子育て中、妊娠中でも可能
- 家事と両立しやすい
- 自分や家族の急な体調不良でも時間調整しやすい
などなど、在宅ワークをしていると、
以外にメリットが多いことに気がつきます。
仕事をするのに自宅はとても作業効率が上がる環境なのです。
在宅ワークというと、
サボったりだらけたりしてしまいそうなイメージがありますが、
実際は逆です。
メンタリストDaiGoさんも、youtubeの動画内で、
在宅ワークは作業効率が上がるという話をされていました。
コロナ自粛中も、消息後も、ワークライフバランスを見直す人は多いでしょう。
私自身、看護師としてバリバリ働いていたときから
副業に興味を持ち、
在宅ワークをいろいろと独学で学び、経験しました。
この記事では2020年4月現在オススメできる、
完全に自宅でできる在宅ワークを紹介します。
- 在宅ワークをしたいけど、何が良いか分からない(副業・本業関わらず)
- 在宅ワークで本当に稼げるか不安
- 在宅ワークで少しずつでも継続した収入が欲しい
- 在宅ワークに興味がある
- 副業を始めたい
- 妊娠中、子育て中で在宅ワークをしたい
このような人に役立つと思います。
オススメ在宅ワークその①クラウドソーシング

クラウドソーシングは、主にネットで仕事を受注して、納品します。
パソコンがあった方が良いですが、スマホだけでできる仕事もあります。
仕事内容はバリエーションがあり、様々な仕事があります。
例えば
- ライティング(文章を書く)
- データ入力(簡単なコピペやExcelなどを使って入力など)
- 動画編集
- LINEの会話風シナリオ作成
- BUYMAやヤフオクせどりのお手伝い
- 簡単なアンケート
などです。
クラウドソーシングは初心者でもできるの?
結論、初心者でも大丈夫です!
仕事内容的には初心者が稼ぎやすいものから、
稼げるまで時間がかかるものがあります。
まずはどんなジャンルでも、初心者でもOKと記載のあるお仕事だと安心です。
その分、単価は安くなりますが、まずは経験を積むことが大事です。
その後、慣れてきたら少しずつ単価の高い案件に絞っていくと良いでしょう。
クラウドソーシングってどれくらい稼げるの?
初心者向けのお仕事や簡単なアンケートは、
最初は時給にすると、とんでもなく安いです。
しかし、仕事に慣れてくると高単価の案件を受注することが可能です。
どんな仕事でも、最初の下積みが大変ですよね。
クラウドソーシングでも同様です。
ですが、今までの仕事や趣味、人生の経験を活かせるお仕事もあると思います。
そういったお仕事では、早く収入を得られるようになるでしょう。
私自身は、看護師の経験を活かして、
健康や美容に関する記事をライティングしていました。
週に1日、数時間作業することで、
だいたい月に2〜3万円ほど稼いでいました。
まずはクラウドソーシングサイトに登録して、
どんな仕事があるか見てみると良いでしょう。
登録は無料でできます。
オススメのクラウドソーシングサイト↓
クラウドワークスhttps://crowdworks.jp/pages/howitworks
私が実際にランサーズでお仕事を受注して
WEBライターになった方法はコチラ↓
オススメ在宅ワークその②動画配信

これはこれからグングンと伸びてくる副業になるでしょう。
一般の主婦でも、モーニングルーティーンや節約術などで
顔出し無しでも再生回数がめちゃくちゃ伸びている人が多いです。
YouTubeでの稼ぎ方を解説しているYouTuberさんがたくさんみえるので、
参考にすると良いでしょう。
私のオススメは
・マナブさん
・イケハヤさん です。
また、最近では17Liveという動画配信アプリが人気が出てきています。
YouTubeでいうスーパーチャットのように
「投げ銭」ができるのです。
この投げ銭システムでかなり稼いでいる17ライバーさんも多いようです。
また、最近ではいろんなライブ配信アプリが流行ってきています!
まとめ
・クラウドソーシング
ランサーズ
クラウドワークスhttps://crowdworks.jp/pages/howitworks
・動画配信
どれも初期費用かからず、無料で始めることが可能です。
まずは、ちょっとやってみよう!くらいの気持ちで、
在宅ワーカーへの一歩を、あなたも歩み初めてみませんか?