この記事では、
- ワードプレスでブログをしたいけど、何からして良いか分からない
- 超初心者
- 子育て中や妊娠中の人
- 本業の隙間時間に行動したい
といった人向けに
10〜30分での短時間で作業できるステップに分けて
超簡単に分かりやすく解説しています

〜自己紹介〜 2才と0才の子育て中。2020年1月にから妊娠中にブログ開始。 プログラミングやブログの知識はゼロでした。 妊娠によるめまい、湿疹に苦しみながらも、 毎日すこ〜しの作業を継続することで ワードプレスでブログを立ち上げることができました。
サーバーとドメインを知ろう【初心者向け】

「サーバーって何?」
「ドメインって何?」
そう思ったあなた、大丈夫。
私もそう思っていました。
もう知っている人は、次のステップへ飛んでOKです。
ワードプレスでブログを立ち上げるには、
- サーバー
- ドメイン
- ワードプレス
この3つをゲットする必要があります!
お金がかかるのはサーバーだけです。(900円〜1100円/毎月)
サーバーとは
サーバーとは、あなたのブログのデータを保管しておく「家」です。

アメブロやFC2ブログなどの無料ブログは、
もうすでに出来上がっているアパートのようなもの。
あなたが今からワードプレスで作るブログは、
新築の家を建てるイメージです。
まずはハウスメーカーを選ぶように、
サーバー会社を選ぶ必要があります。
サーバーをゲットすることには、
特に難しい知識も必要ありません。
でもどこのサーバー会社を選ぶかは重要です。
ポイントは、
1:ワードプレスがちゃんと使えるそれなりの処理能力があるか
2:セキュリティ
3:安定した運営
4:費用💰
5:ワードプレスのインストールが簡単にできる
これらを総合して選んだ方が良いです。
(⬆︎覚える必要はありません。)
私もよく分からなかったので、
オススメのサーバーを
ひたすらに調べました。
特に初心者には、「ワードプレスのインストールが簡単にできる」
これが重要だと思います。
次のステップで、具体的なサーバー会社と、
サーバーをゲットする方法を解説するので
ここは「ふう〜ん」と思っておいてください。
サーバー=データを保管する「家」だけ分かったらOKです
ドメインとは

ドメインとはサーバーの「住所」です
サーバーが家だとしたら、ドメインはその家の「住所」になります。
例えばこのブログなら、https://yukonurse.com
このうちの「yukonurse.com」この部分をドメインと言います。
yukonurse.comとは自分でつけたのですが、
自分で考えたドメインを「独自ドメイン」と言います。
そして、独自ドメインをゲットするには、
基本的には年間で1000円〜2000円程度の費用が必要でした。
それでも年間なのでとても安いのですが、
次のステップでは、無料でゲットできる独自ドメインを紹介していきます。
ここでは、ドメイン=「住所」とだけ覚えておきましょう。
ワードプレスとは

上記にも書いたように、
ワードプレスでは、新築の家を建てるように
自分オリジナルのブログを作ることができます。
それには、ワードプレスをインストールすることが必要です。
これも、選ぶサーバー会社によって
必要事項をチョチョイと入力するだけで、
簡単にできちゃいます!
普通にインストールすると、
なんやらかんやら初心者には難しいようなのです。
もちろんただの主婦の私にはそんな難しいことはできないので
簡単にワードプレスをインストールできるサーバーを選びました。
それも次以降のステップで解説していきますので
難しいんじゃないかと不安なあなたも大丈夫です!
ステップ通りに進んでいただいたら結構です。
今日の復習

○を埋めてね!
・サーバーとは、データを保管する「○」である
・ドメインとは、サーバーの「〇〇」である
・ワードプレスをインストールをすることは、
簡単にインストールできるサーバーを選んだら大丈夫!
次のステップで実践していきましょう!
お疲れさまでした。